師走の候。
寒さも、本格的になってまいりました。師も走る程、気忙しい12月。
皆さん、くれぐれも 風邪など、めしません様に。
買い物に スーパーに行くと、鍋料理の食材でいっぱいでしたね。
鍋料理に熱燗で一杯。なんてのは、至福の時が感じられますよね。
「シュウプロの よもやま話」
今日も、気の向くまま、よもやまに つづって いきたいと思います。
さて、今日の話題は・・・
ここ 最近では、影を ひそめていますか?
住宅リフォーム工事の訪問販売などの 悪質業者による トラブルについて。
一時は 悪い やからが後を絶たず、まったく 迷惑至極、困ったものでした。
そんな、悪質な被害を防ぐには、悪徳業者の手口を見抜き、はっきりと断る勇気が
必要ですね。
これは、リフォーム詐欺にあった方(67歳の女性)の 一例です。
きっかけは、見知らぬ男が、‘お宅をモデルハウスにしたい’と 訪問してきた
ことでした。
その男は、‘今日、決めてもらうと、特別な価格でできますよ!’ と話し始め
‘電話を貸して下さい’ といって、家に上がり込んだ そぅです。
夜だったので早く帰って欲しいと思い、不燃外壁材を取り付ける工事を頼んで
しまいました。
さらに ‘オプション’といぅ言葉を ‘サービス’と勘違いして、太陽光発電の設置
網戸の張替え・修理なども追加で契約。
工事後、四百数十万円を現金で、残りの数十万円を1年ローンで組んで支払いました。
詐欺に気付いたのは、3年も経ってから。1年で終わるはずのローンが、3年間も
引き落とされていたのです。支払った現金は、その男に横領されていました。
リフォーム会社も既に倒産。弁護士に相談しましたが、‘領収書が偽物なので
裁判を しても勝ち目がない’ といわれ、泣く泣く、ローンの残金を支払いました。
っといぅことは、現金で支払った 四百数十万円も、また、ローン返済も したって
ことですか?
うぅ~ん、確かに 男が いった通り、特別な価格 だっといぅ訳ですね。
最近では、ホームセンターや 家具屋さんも、リフォームに力を入れてきました。
‘お値段 以上、○○○!’なんて、どこぞの会社さんも CMしてたり しますよね?
まぁ、設備品の価格は、めちゃ安。それは、設備ではなく、家具といぅ位置づけ
なんだそぅすね。
そこでは 物販だけをして、工事は外注。工事の請負は大手の建築屋さん などと
聞いたり しますけど、実際の施工業者は 余もすると 顔も知らぬ、そのまた
下請けさん。
しかも、工事をしてもらったら、標準工事費が、当てはまらないとかの理由を つけて
ばか高い工事代に なってしまう。
いやぁ~、どこの会社さんとは、それに 決して 悪徳だなんてことも 申しませんけど?
これまた確かに CM通り。ある意味、お値段 以上!ってな訳ですか?
‘安物 買いの 銭 失い’には、ならない様に したいものですね。
では、安心・確実な リフォーム業者を 選ぶ ポイントは?
一般的に大事なことは?
地域に密着した業者を選ぶこと?
住民の皆さんの 評判に支えられて 仕事を頂いてきた訳ですから、地域の信頼を
裏切ったのでは、仕事が 出来なくなってしまいます。
地域性の 担保が最大のポイントと なる訳ですが
そんな会社は、決して大きな 営業経費を かけずに、職人さんも 誰かれ構わず使う
などと いぅことはしません。
信頼の おける職人さんによる 安心で確実、また 適正価格での 施工で 仕事を
やっている はずです。
まず、知らない業者が来て、リフォームを勧めてきたら、相手にはせず、お断り
することです。
まず 真っ当な業者は、飛び込みで 訪問営業など しやしません。
で、こんな業者には、ご用心!
・断っても、しつこく来る。
頼みもしないのに、突然やって来て、断っても 何度も来る。頼みもしないのに
工事図面などを 持って来て、しつように契約を迫る。
・無料サービス。
屋根の改修工事の訪問販売で来たのに、‘今、契約をすれば、玄関ドアなどの
取替え工事を サービスにする’ などといぅ。
ただより高い物は ありませんね。
・費用を半額に。
自社製品による リフォームを勧め、‘期間中にモニターになれば、費用を半額にする’
などと誘う。・・・・・例えば、500万円の工事費を半額にするなど、高額な
サービス程、不自然なので 疑うべし。
・不安を あおる。
‘修理しないと 地震の時に倒れる’ などと 不安を あおる。
・無料○○診断。
‘無料で ○○を診断します’ などといって、家に上がり込み、しつこく契約を迫る。
・大企業名を悪用。
大企業と同じ様な会社名を名乗って 安心させ、大企業の製品を高額で買わせる。
・介護保険で・・・。
‘介護保険を使って 無料でバリアフリーの家に出来ます’ といって、高齢者を だます。
介護保険を適用してリフォームをするには 規定があるので、専門家に ご相談を。
・ご近所で・・・。
しても いないのに、‘ご近所で工事を させて頂いてます’ などと 挨拶と称して近づき
リフォームの話題を 切り出して 勧める。
甘い言葉には、罠がありますからね、くれぐれも 気をつけましょぅ。
万が一、悪徳業者と気付かずに、契約を してしまって いたならば?
こんな点にも注視し、断ることも 必要ですよ。
・契約後、すぐに 工事を したがる。
・契約後、次々と 別工事を 勧める。
訪問販売による自宅での契約では、特定商取法により、契約から8日以内であれば
契約の解除(クーリングオフ)が適応されますし、トラブルに巻き込まれたならば
速やかに、住宅リフォーム・紛争処理支援センターや国民生活センター、消費生活
センターに 相談してみましょぅ。
でも、これは 皆さんにも ご理解を 頂きたいですね。
悪徳業者などは 極々わずか。多くの同業者さんたちは、真面目に仕事を されている
はずです・・・たぶん。
高いか 安いかは、それぞれの 企業努力や 方針も ありますので・・・・・。
そして、悪徳は 業者だけでは ありません。
悪質な お客さんも、極わずかですけど、いらっしゃるんですよ。
黙って、やらせるだけ工事を やらせ、あらを探しては、あぁ~だ、こぉ~だ、クレームを
言って、お金を支払わない。
ごねて、代金の値引きを迫る・・・困ったものですね、まったく。
私たちの仕事は、ただ 物を売る商売では ありません。
お客さまは、気持ち良く仕事を依頼する。私たちも 気持ちの良い仕事で 納める。
そこには、私たちと お客さまとの間での 信頼関係が。
そして また、そこに 人と人との つながりが 生まれる訳です。